看護師

沖縄療育園 看護副主任 仲間義弘(看護師)

家族とのチームワークが必要不可欠です。
普段から家族同士の支え合いを大切にして、
家事、育児ともにこなしています。

福祉施設での看護業務について、前の職場との違いはどんなことですか?

病院と福祉施設の違いは、病院は治療の場で、入院から退院までの関わり、ルールに従って指示通りに正確に動く事が求められていましたが、福祉施設では、生活の場でもあり利用者一人一人とゆっくり向き合える事ができ、半年や一年では結果が出るものではないので利用者と長いスパンでこつこつと取り組む事が出来ると感じています。

言語的コミュニケーションが難しい方も多いと思いますが、工夫していることはありますか?

施設では、自らの意思を伝えられない利用者が殆どで、毎回ケアをする時には、顔の表情、身体の変化や異常に気づけるように注意して状態を観察しています。
また、施設では多職種のスタッフも関わりがあるので情報を共有することでスムーズにケアが出来るように努めています。

仕事と家庭との両立について教えて下さい。

仕事と家庭の両立では、家族とのチームワークが必要不可欠です。三交代勤務なので仕事でない時間はもちろん、普段から家族同士の支え合いを大切にして、家事、育児ともにこなしています。

いま就活中の方へメッセージを!

私たちの施設での仕事は、言葉を通わすのが難しい利用者さんでも、私たちのケアで状況が変わっていったり、ちょっとした笑顔や身体の緊張がふっと解けたのを目にすると喜びと看護の楽しさを実感できる職場です!

~当法人の看護師勤務について~

 当法人では沖縄療育園のほかに、いしみね救護園、よみたん救護園、あけぼの学園・漲水学園(兼務)、北嶺学園、都屋の里、具志川厚生園、名護厚生園、宮古厚生園、八重山厚生園、婦人保護施設と、5分野12施設全てにおいて看護師が活躍しています。その内、夜勤(3交替制)がある施設は、医療型障害児者入所施設である沖縄療育園のみで、その他の9施設は日勤帯での看護業務です。(早出・遅出はあります。)
 男性職員のライフワークバランスについても、育児・介護休業はもちろん、「配偶者の出産に伴う休暇」、「子の予防接種休暇」等の福利厚生を取得しやすい環境作りに力をいれています。

私たちが求める職員像

母性健康管理休暇について

介護職員処遇改善実績報告書

退職金制度

その他の福利厚生

職場が取り組む健康づくり

求人や施設に関するご質問・ご相談は各施設へお問い合わせください