具志川厚生園(うるま市)

具志川厚生園の福祉サービスメニュー

施設長あいさつ

 安慶名城址の西側に位置し天願川の川沿いに、緑に囲まれた環境で利用者に安らぎと安心の施設サービスを提供します。行政区の天願自治会との交流も盛んに行われ、施設で生活を営みながら高齢者が地域に参加し生きがい作りも支援しています。施設の中で自然とふれあい、季節を感じることができるように花壇には四季の花、農場には季節の野菜を利用者が植えつけ・収穫まで行えるよう整備され、在宅に近い心地よい環境作りを職員も心がけています。

 居宅相談・訪問介護・通所介護・短期入所事業と展開し、利用者が住み慣れた地域で生活が行えるよう在宅サービスも展開し職員全員で支援します、高齢者施設のさらなる充実と、域の中で憩い・安らぎの施設として取組んでまいります。

具志川厚生園 園長 知花 進

施設の概要

開設年月日 昭和47年 6月12日
定員 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設):100名
指定短期入所生活介護(ショートステイ)併設:8名
指定通所介護事業所:20名
養護老人ホーム:50名
入所対象者 ■養護老人ホーム
養護老人ホームは、環境上の理由及び経済的理由により、 家庭で養護を受けることが困難な65歳以上の高齢者の方。
■介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護保険の認定を受けた方
申込先(入所方法) ■養護老人ホーム
町村役場又は市福祉事務所において措置に関する手続きを経て、施設へ入所
■介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
市町村において介護・支援が必要との認定を受けた後に施設と契約

苦情解決制度

当施設は、利用者の皆さんや関係機関、ご家族のご意見や苦情に真摯に向き合い、適切に解決し、更なるサービスの質の向上を図ります。第三者委員制度もご活用下さい。