あけぼの学園の福祉サービスメニュー
施設長あいさつ
1人ひとりの思いを確かなものに!
当学園は、障がい者支援施設と障がい児入所施設の併設型施設です。
南国の青い空、青い海、サンゴ礁に囲まれた自然豊かな宮古島で、障がいのある方へ「生活の場」「日中活動の場」として自立支援や社会参加を支援しています。また18歳未満の児童に対しては、個々の特性に合わせた生活支援や通学支援による健やかな成長を支え、児童から大人まで一体となった新しいカタチの施設を目指します。
生活の場としては、木材を基調とした温かみのある居住空間で一人ひとりの思いや個性を尊重し、快適で安心して生活できる「住まい」に努め、日中活動の場としては「生活介護支援」「就労継続支援B型事業」を通して生きがいが持てる活動の支援に取り組んでいます。
さらに関連事業として「相談支援事業所あけぼの」「グループホームあけぼの」を近隣に開設して、利用者の皆さまが仲間や家族・地域社会との絆を大切に、笑顔で生き生きとした生活が送れるようサポートを行っております。
園長 平良 吉昭
施設の概要
開設年月日 | 昭和52年2月1日 |
---|---|
定員 | 障害者支援施設(30人) 生活介護事業(25人) 短期入所事業(空床型) 福祉型障害児入所施設(12人) 就労継続支援B型(15人) グループホーム事業(10人) |
入所対象者 |
■障害者支援施設 |
申込先(入所方法) | ご利用までの流れはこちら |
苦情解決制度
当施設は、利用者の皆さんや関係機関、ご家族のご意見や苦情に真摯に向き合い、適切に解決し、更なるサービスの質の向上を図ります。第三者委員制度もご活用下さい。