あけぼの学園の福祉サービスメニュー
施設長あいさつ
一人ひとりの思いを確かなものに!
平素より、当学園へ温かいご支援とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。
当園は、昭和52年2月に精神弱者福祉法に基づき精神弱者更生施設として開園し、園の名称である「あけぼの学園」は、施設に入所されている方々の「明るく輝かし人生を」との願いをこめて初代園長により命名されました。以来半世紀にわたってその想いは脈々と継承されて、培われたスキルや実績は圏域の障がい福祉の向上に繋がっていると思います。
現在は法律も変わり障害者総合支援法に基づき障害者支援施設(入所支援、短期入所、生活介護)、労継続支援B型事業所、グループホーム、相談支援事業所など利用者様の多様なニーズに応えられるよう様々な事業を実施しています。
南国の青い空、青い海、サンゴ礁に囲まれた癒しの島(宮古島)で、ご利用者の皆様が仲間や家族、地域社会との繋がりを大切に自分らしく「生き甲斐を感じながら、生き生きとした生活」が送れるよう職員一丸となってサポートしていきたいと考えています。
施設の概要
開設年月日 | 昭和52年2月1日 |
---|---|
定員 | 障害者支援施設(35人) 生活介護事業(30人) 短期入所事業(空床型) 福祉型障害児入所施設(4人) 就労継続支援B型(10人) グループホーム事業(10人) |
入所対象者 |
■障害者支援施設 |
申込先(入所方法) | ご利用までの流れはこちら |
苦情解決制度
当施設は、利用者の皆さんや関係機関、ご家族のご意見や苦情に真摯に向き合い、適切に解決し、更なるサービスの質の向上を図ります。第三者委員制度もご活用下さい。